ガイドさんと一緒に街歩きをすると、まちとの距離がとても近くに感じられるようになります。
街歩きに参加したあとは、家族や友だちを案内してみたり、自分のお気に入りのコースを見つけてみたり……
思い思いの街歩きを!
ツアー概要
【予約状況】◯:余裕あり △:残りわずか ×:受付終了
広瀬川散策ツアー
- 日時 :
- 10月17日(土)9:50-12:00
- ガイド:
- 広瀬川をゆっくり歩く会
- 内容 :
- ボランティアの案内で、歴史・文化・自然を学びます。※「市政だより」にも掲載されています。
- 集合 :
- 国際センター
- 解散 :
- 片平市民センター
- 料金 :
- 無料
- 申込 :
- 先着30名
東北大学川内キャンパス魅力発見ツアー
- 日時 :
- 10月17日(土)13:00-15:00
- ガイド:
- 杉山 丞(東北大学特任教授)
- 内容 :
- 新しくなった東北大学川内キャンパスを歩きます。
- 集合 :
- 国際センター駅
- 解散 :
- 川内駅
- 料金 :
- 1,000円(カフェ・モーツァルト飲食券 付)
- 申込 :
- 先着30名
西公園の見えるもの見えないものツアー
- 日時 :
- 10月17日(土)15:00-16:30
- ガイド:
- 田邊 いづみさん(西公園ストーリーテラー)菅原 峻さん(ミスター西公園 jr.)
- 内容 :
- 宮沢賢治も訪れた西公園を探ります。
- 集合 :
- 大町西公園駅(交番前)
- 解散 :
- こけし塔
- 料金 :
- 1,000円(軽食または飲み物 付)
- 申込 :
- 先着20名
広瀬川架橋巡りツアー
- 日時 :
- 10月18日(日)10:00-12:00
- ガイド:
- 皆川 浩(東北大学工学研究科 准教授)
- 内容 :
- 用・強・美の3拍子が揃った橋(仲の瀬橋、大橋、東西線広瀬川橋りょう)を学びます。
- 集合 :
- 国際センター駅
- 解散 :
- 大橋
- 料金 :
- 1,000円(資料付き)
- 申込 :
- 先着20名
スリバチ地形体感ツアー
- 日時 :
- 10月18日(日)13:00-16:30
- ガイド:
- 皆川 典久(東京スリバチ学会 会長)
- 内容 :
- タモリさんも唸るスポットを紹介!水脈を辿りながら、長距離を歩き、スリバチ状の地形や高低差を体感します。
- 集合 :
- 国際センター駅
- 解散 :
- 国際センター駅
- 料金 :
- 1,000円(資料付き)
- 申込 :
- 先着20名
広瀬川歩(ひろせかっぽ)
- 日時 :
- 10月18日(日)10:00-13:00
- ガイド:
- 伊藤 淳さん(仙台市カヌー協会)
- 内容 :
- 広瀬川を漕いだり歩いたり、最新アクティビティを体験します。初心者向けインストラクションです。
- 集合 :
- 国際センター駅 ※駅で着替えてから川へ向かいます。
- 料金 :
- 2,000円(装備品レンタル付)
- 申込 :
- 先着6名
“街歩き”してみませんか?
Find your favor with GUIDE TOUR
1,広瀬川散策ツアー
【受け付けを終了しました】
広瀬川は、水源を奥羽山脈の関山峠付近に持ち、名取川と合流したのち仙台湾に注ぎ込むまでの全流路が仙台市域内で完結する都市内河川。伊達政宗公の時代から残る歴史的遺構や、川沿いから見る「杜の都」の風景など、まち歩きを通して都市と自然が共存する仙台の魅力をご案内します。
- ツアー概要
-
- 日時 :
- 10月17日(土)9:50-12:00
- ガイド:
- 広瀬川をゆっくり歩く会
- 内容 :
- ボランティアの案内で、歴史・文化・自然を学びます。※「市政だより」にも掲載されています。
- 集合 :
- 国際センター
- 解散 :
- 片平市民センター
- 料金 :
- 無料
- 申込 :
- 先着30名
- 見所ポイントはこれ!
- ・東西線新スポット☆国際センター駅
- ・江戸時代の大橋の跡を見つけてみよう
- ・ゆったりと広瀬川のせせらぎに耳を傾けます
- ・これぞ杜の都のビュースポットをご案内
【広瀬川をゆっくり歩く会】
片平市民センターを中心に活動するガイドボランティア団体
2,東北大学川内キャンパス魅力発見ツアー
当日の様子はコチラ
広瀬川と青葉山に挟まれ、豊かな自然の中にある東北大学川内キャンパス。リニューアルが進み、キャンパス内には散策に心地よい空間が広がります。地下鉄東西線・国際センター駅と川内駅ができて、より身近になるキャンパスの楽しみ方をご案内します。
- ツアー概要
-
- 日時 :
- 10月17日(土)13:00-15:00
- ガイド:
- 杉山 丞(東北大学特任教授)
- 内容 :
- 新しくなった東北大学川内キャンパスを歩きます。
- 集合 :
- 国際センター駅
- 解散 :
- 川内駅
- 料金 :
- 1,000円(カフェ・モーツァルト飲食券 付)
- 申込 :
- 先着30名
- 見所ポイントはこれ!
- ・植物園だけじゃない!四季の彩りを感じられるスポットをご案内
- ・図書館やホールを始め、リニューアルした建築を解説
- ・現役学生も知らないキャンパスの歴史を紹介
- ・憩いの拠点、カフェがあっちにもこっちにも
【杉山 丞(東北大学特任教授)】
東北大学キャンパス(片平・川内・星陵・青葉山・新青葉山)の計画に携わる建築家。
3,西公園の見えるもの見えないものツアー
西公園は19世紀終わりに開園以来、社会の変化とともに様々な顔を見せてきました。現在は再整備により建物がなくなって明るく広々とした空間が広がり、誰もが描いたイメージを実現できるような場となっています。昔の姿形を写真や語りで振り返りながら、仙台の未来に対する何がしかのイマジネーションを膨らませます。
- ツアー概要
-
- 日時 :
- 10月17日(土)15:00-16:30
- ガイド:
- 田邊 いづみさん(西公園ストーリーテラー)菅原 峻さん(ミスター西公園 jr.)
- 内容 :
- 宮沢賢治も訪れた西公園を探ります。
- 集合 :
- 大町西公園駅(交番前)
- 解散 :
- こけし塔
- 料金 :
- 1,000円(軽食または飲み物 付)
- 申込 :
- 先着20名
- 見所ポイントはこれ!
- ・アインシュタインが来たって本当?
- ・宮沢賢治は西公園に何をしに来たのか!
- ・さ〜て、西公園には木が何本あるでしょう?
- ・地図マニアにはたまらない“とっておきの絵図”を大公開!
【田邉いづみ(西公園ストーリーテラー)】
西公園を遊ぼうプロジェクトメンバー。
4,広瀬川の橋巡りツアー
さまざまな年代、いくつもの様式の橋が架かる広瀬川。仲ノ瀬(なかのせ)橋、東西線広瀬川橋りょう、大橋(おほはし)、3つの橋をご案内します。川沿いの小径を歩きながら時代によって異なる架橋技術や材料の特徴を学びます。
- ツアー概要
-
- 日時 :
- 10月18日(日)10:00-12:00
- ガイド:
- 皆川 浩(東北大学工学研究科 准教授)
- 内容 :
- 用・強・美の3拍子が揃った橋(仲の瀬橋、大橋、東西線広瀬川橋りょう)を学びます。
- 集合 :
- 国際センター駅
- 解散 :
- 大橋
- 料金 :
- 1,000円(資料付き)
- 申込 :
- 先着20名
- 見所ポイントはこれ!
- ・広瀬川の流れと、橋の姿を様々な角度から観察します
- ・新たな風景・絶景を発見できるかも?
- ・橋マニア必見!?橋ごとの構造の違い(変化)をわかりやすく解説
- ・「橋」を通して、まちの暮らしや技術の変化をイメージしてみよう
【皆川 浩(東北大学工学研究科 准教授)>】
建設材料を主な研究テーマとする土木専門家。大学の授業ではフィールドワークを実践している。
5,スリバチ地形体感ツアー
【受け付けを終了しました】
タモリさんも唸るスポットを紹介!水脈を辿りながら長距離を歩き、スリバチ状の地形や高低差を体感します。町歩きというよりも、山歩きに近いコースです。
- ツアー概要
-
- 日時 :
- 10月18日(日)13:00-16:30
- ガイド:
- 皆川 典久(東京スリバチ学会 会長)
- 内容 :
- タモリさんも唸るスポットを紹介!水脈を辿りながら、長距離を歩き、スリバチ状の地形や高低差を体感します。
- 集合 :
- 国際センター駅
- 解散 :
- 国際センター駅
- 料金 :
- 1,000円(資料付き)
- 申込 :
- 先着20名
- 見所ポイントはこれ!
- ・100年前の地図に記された山屋敷
- ・守りの要として重要な亀岡八幡宮
- ・三居沢発電所は明治から続く再生可能エネルギー
- ・「四ツ谷用水」の由来に関係ある鶏(にわとり)沢
【皆川 典久(東京スリバチ学会 会長)>】
地形の形状からまちを観察して都心の変化を読み取る。東京を中心に全国の高低差を歩き、ブラタモリに複数出演。
6,広瀬川歩(ひろせかっぽ)
【受け付けを終了しました】
澱橋から大橋のまでの広瀬川をカヌーに乗って、浅いところではカヌーをひいて歩く、そして気が向いたらライフジャケットでそのまま浮いて流れてみる。2人乗りのインフレ―タブルカヌー【ダッキー】や4人乗りの【ラフトボート】とボードに立ってパドルを漕ぐ【SUP】など、好みの乗り物でゆったりと川を楽しみます。
- ツアー概要
-
- 日時 :
- 10月18日(日)10:00-13:00
- ガイド:
- 伊藤 淳さん(仙台市カヌー協会)
- 内容 :
- 広瀬川を漕いだり歩いたり、最新アクティビティを体験します。初心者向けインストラクションです。
- 集合 :
- 国際センター駅 ※駅で着替えてから川へ向かいます。
- 料金 :
- 2,000円(装備品レンタル付)
- 申込 :
- 先着6名
- 見所ポイントはこれ!
- ・胡桃淵
- ・六兵衛淵
- ・中ノ瀬
- ・五間淵
【伊藤 淳さん(仙台市カヌー協会)】
安全で楽しいカヌーを生涯スポーツとして普及する取り組みを行う。