遠くに出かけるレジャーもいいけれど、身近にある場所で日常をもっと楽しく過ごしてみたいものです。
せんだいセントラルパークは色んな楽しみを自ら持ち込むことができる魅力があります。
お気に入りのベンチでのびのびとお昼を食べたり、友だちや仲間とワイワイと遊びを持ち寄るなり、
家族や親戚とゆっくりとティータイムを楽しんだり、会議・打合せの合間にリラックスしてみたり……
どんなときでもすぐ側にあるせんだいセントラルパークで、三々五々過ごしてみませんか。
- かわらばん
- 「地域の川に住んでいる魚を3種類言えるようにする」を目標に、小学校などで川の出前講座や体験活動を実施。川での思い出がやがて職業観や地域への想いにつながるよう、川に学び川で遊ぶ種をまいています。
- http://www.kawara-ban.org/
- 西公園プレーパークの会
- 仙台の都心にありながら自然豊かな西公園に いつでも来れる、だれでも自由に遊べる、 西公園プレーパークを開催中。2014年は年間200日開催を目指してから10周年を迎えました。基本的に毎週水曜、第2・4の金・土・日、10:00〜16:00頃に遊びを見守るプレーリーダーが常駐しています。(西公園プレーパークの会)
- http://nishikouen-playpark.jimdo.com/
- 西公園を遊ぼうプロジェクト
- 市民参加企画『杜の都・西公園を遊ぼう』を、基本毎月第4日曜に実施しています。各回その分野に精通した講師を迎え、子どもからシルバーまで楽しめる企画です。※時間はいずれも10:00〜11:40、参加費は大人300円(中学生以下無料)です。
- https://www.facebook.com/nishikouen
- 大人の遊び場
- 「自分のなかの子供心を解き放て☆」大人社会は窮屈すぎる?自分のなかにあるピュアな子供心を解き放とう。フィールド制限なし!みんなで、地球で、遊ぼう!☆愉快な仲間も募集中☆色々な企画が目白押し! 大人の遊び場に興味をお持ちの方は、Facebookでメッセージください。
- https://www.facebook.com/adultplaygrounds
- つれづれ団
- 盛岡と仙台の社会人や学生が中心となって2008年4月に結成。東北の日常を「遊び」でおもしろくするためにゆるく活動しています。団員は現在360名。まちあるき、LIVE、トークイベント、ブックイベント等の企画を実施。昨年8月には都市デザインワークスと「屋上ピクニック」を開催。オリジナルピクニックキャラクター「ピクニクン」も開発した。
- http://tsurezuredan.com/
アーカイブ
ピクニックパレード第1弾(2015年春)は新緑が鮮やかな季節に開催しました。
当日の様子は開催報告とアーカイブページをご覧ください。