ヒロセガワプレーパーク『トーク』レポート

HIROSEGAWA PLAYPARK ー EVENT REPORT

December 14th Tue. / Hirosegawa river and Nishi-koen park

オフィスワーカー、行政、町内会、学者、学生、そして子どもまで、様々な人がヒロセガワプレーパークに集結。サウナの中での語らい合いという形、トークセッションという形、そしてアフタートークという形で、様々な場面で、広瀬川と仙台、西公園のパブリックプレイスについて、声が集まりました。

 

今回、まちづくりトークでの話をレポートします。聞き耳を立てた気分でお読みください。

・広瀬川の水辺空間と西公園の関係とは?

・キーワードとして浮かび上がってきた「繋がり」とは?

・繋がりのために必要なのは何?

・広瀬川〜水辺空間〜西公園でやりたいこと◉

 

続きを読む

ヒロセガワプレーパーク『遊び場』レポート

HIROSEGAWA PLAYPARK ー EVENT REPORT

December 14th Tue. / Hirosegawa river and Nishi-koen park

穏やかに晴れた師走の火曜日、「ヒロセガワプレーパーク」が開かれました。サポートしてくれたのは、近くの西公園で2004年から継続的に子どもの遊び場を開く「西公園プレーパークの会」。子どもの遊び場を川で開くと、さてどうなった!?

続きを読む

【レポート】パークマネジメント報告イベント

台風が迫る夏真っ盛りの日曜日・7月29日に、プレジャーマーケットと同じ会場・青葉の風テラスで、西公園パークマネジメント社会実験事業の報告イベント「パークマネジメントで何が変わる?何を変えていく?」を開催しました。

西公園を対岸に望むことのできる開放的な屋外テラスで、蝉の鳴き声や子どもが駆け回る中、コーヒーやビールを手にする参加者とともに話し合いました。

 

イベントでは「パークマネジメント」という概念を共有するため、皆さんから「公園に必要なコトって何?」を一人一つ出してもらいました。そして事業を進めてきた西公園を育てるラボのメンバーから「社会実験で何が変わった?」を話しました。

西公園4WEEKSでパークキャストを担った方から、今後の新しい展開を図っていく宣言をしていただいたり、社会実験のことを知らなかった方からも、これからの事業に期待する声をいただきました。

詳細についてはこちらのPDFをダウンロードください。

7月29日 西公園パークマネジメントの報告会!

昨年度に実施した「西公園パークマネジメント社会実験事業」の報告イベントを行います。

西公園の活動団体、NPO birthの佐藤留美さん、公園課をはじめ「西公園を育てるラボ」のフルメンバーが再集結!

社会実験で西公園の理想の姿が見えてきた?

できたこと、できなかったこと、思ってたのと違ったことなど、それぞれの立場で発表しあい、西公園にふさわしいパークマネジメントのあり方を考えていきましょう!

パークマネジメントで何が変わる?何を変えてく?

公園を使う・公園で活動する人こそが、公園の資源と捉える考え方【市民が担い手となるパークマネジメント】のファーストステップとして、昨年度の秋に西公園北側エリアをモデルに社会実験「西公園4WEEKS」を行いました。
今回はその振り返りと今後の西公園について話し合います。フリーディスカッションの時間を設けますので、西公園が好きな方や何かやってみたい方、他の公園に携わる方も、ぜひご参加ください。

[日時]2018年7月29日(日曜日)午後2時〜4時
[会場]青葉の風テラス(国際センター駅2階)
[参加]自由(予約可)
[費用]500円(資料代)

月のおわりの日曜日、国際センター駅二階の芝生テラスでお待ちしています!
プレジャーマーケットの開催日です。アクセサリーの展示やワークショップが準備されています。

トーク&トーク[西公園どうなるとうれしい?]1/28

西公園にまつわるこれからのことについてトークイベントが開催されます。

 四季折々の風景や、夕日も素晴らしい西公園。これからについて、仙台市はどんなプランを持っているの?市民はどうなっていってほしいと願っているのかな?
 西公園を遊ぼうプロジェクトの企画や市民協働事業に関わってこられ、海外にも視察研修に行かれた仙台市・公園課の佐藤香代子さん、緑のコミュニティづくりやボランティアコーディネート、都内70公園の指定管理事業を行っている佐藤留美さんに、それぞれお話いただき、会場からの意見も交えながら未来の西公園、どうイメージして動いていくのがいいの?をみんなで探りたいと思います。2017年秋に取り組んだ社会実験「西公園4WEEKS」を振り返り、先行事例や各地の公園の取り組みも見聞きしながら、みんなで考える時間にしていきましょう。(進行役 清水千佳)

日 時:2018年1月28日(日) 10:00〜11:30
場 所:ハート&アート空間ビーアイ(仙台市青葉区立町20-11 西公園向かい・ミカミハウス2F)
参加費:500円(お茶つき 中学生以下無料)
企 画:西公園を遊ぼうプロジェクト
申 込:氏名・年齢・住所・電話番号を明記の上、zoukabako[@]gold.ocn.ne.jpまでご連絡ください

2/15 まちづくりトークナイト〜公園・緑地マネジメント最前線!〜

公園や緑地のマネジメントについて、
東京で何十個もの公園の指定管理などをしている
NPOバースの事務局長の佐藤留美さんにたっぷりとお話いただきます。
・コミュニティ再生みんなでつくる公園プロジェクト
・公園とアートの連携
・公園管理とPDCA
など、公園や緑地の魅力をひきだすマネジメントについてお聞きします。
ぜひ足をお運びください。

まちづくりトークナイト2017・冬 〜公園・緑地マネジメント最前線!〜

平成29年2月15日(水)
ゲスト NPOバース 事務局長 佐藤留美さん
時間 18時〜20時
会場 仙台市市民活動サポートセンター6F セミナーホール
会費 500円/人
定員 30名くらい

お申込みは担当のUDW佐藤(yoshi★udworks.net)まで   ★はアットマーク

[仙台市緑の活動団体助成金の交付を受けています]

としょかん・メディアテークフェスティバルのお知らせ

今年度から取り組みが始まった「おほはしアラウンド」の展示を、
としょかん・メディアテークフェスティバル」の企画として行います。

広瀬川にかかる大橋周辺に埋もれる、自然と人々の営みとが刻み込まれた「暮らしの年輪」。それを地域資源として発掘し、ガイドツアー・情報発信・アートなど様々に展開させている”探検過程”を展示します。

みなさんの広瀬川の思い出もぜひお聞かせください。

 

日時|
2月28日(金)17:30〜20:00
3月  1日(土)10:00〜17:00
3月  2日(日)10:00〜17:30
場所|せんだいメディアテーク 1階 オープンスクエア
参加|無料

内容|
①おほはし周辺の地図
②仙台の広域航空写真
③広瀬川周辺の写真
④幾何学構成パブリックアート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

企画|地域探検隊-TTT-
地域探検隊-TTT-とは、花壇大手町町内会、ギャラリーターンアラウンド、都市デザインワークスの有志が集まり結成した地域資源を発掘するチームです。今年度は大橋周辺の現地調査・地域住民の取材を行うプロジェクト“おほはしアラウンド”に取り組んでいます。
協働|東北工業大学都市マネジメント学科、せんだいメディアテーク

問い合わせ|
都市デザインワークス(担当:豊嶋)
TEL:022-264-2405 E-mail:info[@]udworks.net

広瀬川の文化を語る

せんだいセントラルパークの代名詞とも言えるのが、「広瀬川」です。

そんな広瀬川をテーマに、市民目線で、その悠久の流れと仙台のまちとの関わりを考えるネットワーク組織「広瀬川市民会議」が、広瀬川の文化を探るさまざまなイベントを開催しています。 続きを読む